整体に整体師は要らない!?

整体師範 香野勇雄 のブログです。

気持ちのケアこそ整体で

早くももう6月になりました!

皆さま、如何お過ごしでしょうか。

 

この時期は素晴らしく清々しい陽気から

一気にじめじめした日々へと突入する時でもあり、

その落差も手伝って、気持ちが鬱傾向になりがちだったりします。

 

さて、

昔から「病は気から」とよく言われますが、

確かにこれを疑う人は居ないと思いますし、

私もその実体験がありますので否定しません。

 

実はこの「王道パターン」とは少し違う

やや複雑な「変則パターン」もあります。

今回はその「変則パターン」について書いてゆきたいと思います。

 

     ∞

 

「病は気から」

つまり「気が病を呼び寄せた」と、そう見える時でも

実際には、その逆、やはり「気は病から」であったというケースが

かなり多いのではないかと、私はそう考えています。

 

自覚できた時点が、気持ちが低迷した時であっても、

実はもっと前から、身体の中に、気持ちを低迷させる原因因子となる

体調不良の「素」が宿っていた、ということで

「気持ちの低迷」は、その反応として現れた

「症状のひとつ」である、というケースです。

 

流れとしましては、

自覚できない体調不良傾向 → 気持ちの低迷 → 自覚できる体調不良 

という連鎖で、即ち

「このままだと体調不良になってしまう!」と危惧した身体が

その「お知らせ」として、気持ちを低迷させる、という構造です。

 

ですから、こういった場合では

気持ちの問題だからと言って、心療内科に行っても

スッキリ解決!という決着には中々至らないのです。

増して、安定剤などを処方され、依存症にでもなってしまったら

治る筈のものも治らなくなってしまう可能性も高まります。

 

     ∞

 

気持ちの問題こそ整体師の出番であると、私はそう考えていて

特に今回書いた「変則パターン」に於いては歴然です。

 

ただ、ここで整体師のスキルとして先ず大事になってくるのが

「お知らせ」が、何のお知らせだったのか、

宿っている「素」は何なのか、を見つける力です。

 

     ∞

 

現在、私のリピーターの方々の多くが、

気持ちが低迷したり、心が疲れた時にこそ

私を訪れるようにもなっていて、そうした時には

「身体の調子としては特に気になるところは無いのですけれど…」

と、こんな風に切り出してくれるのです。

 

もし、これをお読みいただいてる方で

ピンと来た方がいらっしゃいましたらご連絡くださいませ。

 

     ∞

 

それでは、今回はこの辺で…

 

いつか「王道パターン」の構造や原理などについても

書きたいと思っています。